2009 年 12 月 20 日
遊戯の決断!!
息子たちが10歳になろうとする・・3年前、主人が日曜日休める環境に・・・。
「3年間、自分の好きな事をさせてくれない?」・・・
・・・遊戯は、資格ランを白紙で・・・どうしてもやってみたい職業にチャレンジ・・・
新しく始めるパソコン教室のスタッフに・・・
3年目に入る前にオーナーが閉める決心を・・・
その後、遊戯が機材を買いうけ、オーナーに・・・1年・・・
・・・そして、先週・・クローズの手配!!
働いてくれていたスタッフにも力足りず、閉めてしまう事を・・・
・・・・ご迷惑をおかけしたはずの家主様・・・
良い計らいですぐ教室をやめる手配をしていただける事に・・・・
本部の担当の方にも・・・
思い出深い機材も、良い方の下に行く事に・・・・
そして、何より遊戯の心残りの方々も・・・・・。
これからも遊戯と共に学ぶ方向に・・・。
遊戯は思った事はやらずにはあきらめられない性分である・・
遊戯にとってパソコンとの出会いは・・・・遊戯の夢だった建築士としての職業も形を変えても続ける事が出来る可能性を秘めた物・・・
楽しい・・・苦しい??チャレンジ・・・
ありがとう。息子たちとともに遊戯も卒業式・・・・3月19日に閉める事になりました!!
そうですか・・・私も、以前の店を閉めた時の事を思い出しました。
主人の実家に入る為に、隣町でやっていた美容室を閉めた経験があります。
おりしも、バブルの弾けるちょっとまえ・・・段々と消費者の意識がかわりつつあるときでした。主人の所は理容室・・両親も理容師として店に、しかし 人件費が一番重い・・私の所も、主人の店も、その人件費がネック・・だったら私が家に入り、家族従業員として働けば、かなりの人件費が浮く、そう思い美容室を閉めました。やはり従業員の行き先を決めたり、大変だった事を思い出しました。
何かを終らせるのも勇気がいるし、精神的にもきついですよね。
でも・・・卒業おめでとう!!
2009 年 12 月 20 日 10:51 PM
ドラちゃんさん、本当に嬉しいお言葉です。
何かをするエネルギー、辞める力・・・
ただ、遊戯が遊戯らしく生徒さんの思いに答えたいと・・。3月にはきちんと誠意を持ってクローズできればと。
2009 年 12 月 20 日 11:24 PM
遊戯さんお疲れ様でした
と言っていいのでしょうか?遊戯さんの所で勉強してた心残りの方達は今後も遊戯さんの所で継続出来て喜んでますね
クローズの手配も良い方向に進んでいる様ですね。クローズの日迄頑張って下さい
遊戯さんの思ったことは諦めきれない性分ってところを見習いたいです
2009 年 12 月 21 日 12:13 AM
色々な事が起こっていたのですね・・・
何だか 浮かれてスカイプのお相手をしていただいた
私が恥ずかしく 申し訳ない思いです・・・
最後まで 遊戯さんの悔いの無いように
動けることを祈ります
どんな思いをして どんなに卒業しても
また 出会いがやってきます
明るい未来の為に!!!
2009 年 12 月 21 日 8:11 AM
遊戯さん。。
パソコン教室、クローズしちゃうんですね。
いつか教室へ行ってみたい!と思いつつ、毎日をただただ過ごしてしまった事を後悔しちゃいます。(+_+)
また新たな出会いへ向けて出発ですね。(‘-^*)
2009 年 12 月 24 日 2:46 PM
kirinさん、ぴすたさん、のりぴーさんコメントありがとうございます!!
コメントが遅くなってすみません。
2009 年 12 月 25 日 4:42 PM